田浦の廃線跡(相模運輸倉庫)


路線概略図

平成10年9月に廃止になったこの専用線ですが、今でもかなりの部分が残っています。 特に米軍用地に向かう線はいざというときのため、設備も残したままにしているとの噂もあります。 昨今港湾部分の管理が厳しいので、奥の方までは行きませんでしたが、相当昔に使用しなくなった線 でも線路は残っているとの事です。 この廃線群、米軍への燃料輸送が最後まで残っていましたが、古い時代には専売公社の輸送や雑貨の 輸送などもあったようです。
写真1 道路を横切る引込線

田浦駅方面から来た引込線は主にまっすぐ進み海側に至る線と 一旦スイッチバックして田浦駅の裏側の方に延びる線に別れます。 写真の線は田浦駅から来てスイッチバックの区間に向かう線です。 写真左奥側が田浦駅方面。
写真2 放置されたスイッチャー

相模運輸倉庫所有のスイッチャーでNO.2の文字が見えます。いつもこの位置にいるようです。 8年も放置されているようには見えないですね。
写真3 スイッチバック区間

線路はトンネルの中まで延びていました。現在はアスファルトで埋められています。
写真4 スイッチバック部分のポイント

まっすぐ進むと田浦駅、右に進むと平面クロス通過後自衛隊方面。
写真5 平面クロス部分(写真奥)

スイッチバックした線路は米軍方面との線と平面クロスします。米軍方面への線は2本あるので、 平面クロスも2箇所しかも連続であります。
写真6 平面クロス部分

平面クロスの写真。脱線防止用の線路が意外に手間かけて作られています。(レールが斜めにカットしてあります。)
写真7 平面クロス部分から田浦駅方面

左側に先ほどのスイッチャーが見えます。草に埋もれていますが線路はしっかり残っている様子。
写真8 倉庫街を抜ける引込線

線路もですが、建物も使われていないのでしょうか。
写真9 小川に掛かる橋

見た目はまだしっかりしているようですが、強度は保たれていないようです。枕木が腐蝕していました。
写真10 分岐

左方面への線路はもう土に埋まっている状態ですが、右側の線路より後まで使われたようです。
写真11 終点

単線で来た線路はここで複線になり終点です。荷扱いがあった頃はホームなどがあったのかもしれません。
謎の多い田浦の廃線群ですが、案外線路は残っておりちょっと手入れをすれば運行を再開できる感じです。ただ先にも書いたように 意図的にいつでも運行が再開できるようにしているとの噂もあります。ただし肝心なJR田浦駅構内の線路は剥がされています。
2006/6/21 調査

戻る