空港ターミナルの運行経路まとめ


<はじめに>
羽田空港ターミナルは出発客を乗せたバスは出発階に到着。飛行機を降りた到着客は到着階発
が基本ですが、系統や運行時間で微妙に異なる運行形態をまとめてみました。
羽田空港は今後大きな変貌を遂げようとしていますので、この記録も早い段階で過去のものと
なるでしょう。

なお今回は空港内のみ運行する便(空港内循環、ターミナル連絡バス)の説明は割愛しています。

※個人的な調査ですので誤り等が含まれている可能性があります。ご了承ください。

・本図での説明は原則すべてバスは左側から右側が進行方向です。
・営業区間ではなく、車両の動きを主体に解説しています。
・空港内の混雑状況や運行状況によっては図の通りの運行にならない場合もあります。
・東ターミナル=第2ターミナル 西ターミナル=第1ターミナル になります。



1.羽田空港到着便経路1(空51 蒲31 蒲41 森21)
概ね21:30以前に川崎駅・蒲田駅・大森駅から羽田空港に到着する便は航空便利用者の利便性を考慮し 出発階に到着します。

この経路で来た便は、【羽田空港出発便経路1】または【羽田車庫行経路1】または回送での入庫となります。



2.羽田空港到着便経路2(空51 蒲31 森21)
概ね21:30以以降に川崎駅・蒲田駅・大森駅から羽田空港に到着する便は東ターミナル出発階入口が 21:30に閉鎖されるため到着階で降車を扱います。2009/11/12現在、川崎駅、蒲田駅、大森駅を21時以降に出発する便が該当します。

羽田車庫発便も終日到着階で降車を扱いますが、 後述の通りの運行で本図の通り運行する便はありません。これは羽田車庫発の便がすべて蒲田駅・大森駅方面 の出庫便であるためです。

この経路で来た便は、【羽田空港出発便経路1】または【羽田車庫行経路2】または回送での入庫となります。なお蒲41は すべて【羽田車庫行の経路2】になるので後述します。



3.羽田車庫発経路1(空71→蒲31 蒲41 森21)
先に述べたとおり羽田車庫発の便は、すべて蒲田駅・大森駅方面の出庫便であるため、空71系統で 純粋に羽田車庫と空港を往復する便は存在していません。

羽田車庫発の便はトンネル西口停留所より蒲田駅・大森駅方面の乗車を扱い(トンネル西口停留所は 空港方面のみ停留所設置)、東ターミナルからは蒲田駅または大森駅行きとして運行されます。 空港2丁目交差点以遠から乗車した場合乗客は西ターミナルまで乗車できます。

但し早朝に存在する空港内循環への出庫便は例外です。

時刻等はこちらを参照して下さい。



4.羽田車庫発経路2(空71→空71空港内循環)
早朝に1便だけ存在する空港内循環への出庫便は空港連絡道を経由せず西ターミナルに 向かいます。西ターミナルより空港内循環の運行となります。



5.羽田空港出発便経路1(空51 蒲31 蒲41 森21)
川崎駅・蒲田駅・大森駅に向かう便はすべて東ターミナル始発西ターミナル経由で空港連絡道を経由し 運行されます。

羽田空港までは【羽田空港到着便経路1】または【羽田空港到着便経路2】または【羽田車庫発経路1】または回送での出庫となります。



6.羽田空港出発便経路2(空71空港内循環→空71)
空港内循環で運用を終えた車両は、西ターミナルより東ターミナルを経て新整備場地区を経由し 羽田車庫に入庫します。夜間1本だけ存在し唯一東ターミナル→西ターミナルと周り(ターミナル間無料連絡バス除く)同時に 唯一新整備場地区を経由する便です。



7.羽田車庫行経路1(蒲31 蒲41 森21→空71)
羽田車庫行の便はすべて蒲田駅・大森駅方面からの入庫便であるため、西ターミナル始発で 東ターミナルは経由しません。但し夜間に存在する空港内循環からの入庫便は例外です。

蒲田駅・大森駅方面からの便は出発階で降車を扱った後、到着階まで回送され到着階始発 で運行されます。西ターミナルまでの運行は【羽田空港到着便経路1】と同じです。

但し羽田空港を21:30以降に到着し羽田車庫行となる便は経路が異なります。

時刻等はこちらを参照して下さい。



8.羽田車庫行の経路2(蒲41→空71)
羽田空港を21:30以降に到着し羽田車庫行となる便は経路は羽田空港での降車扱いが 到着階になるため上記経路となります。但し西ターミナルで完全に系統分割されて いますので、東ターミナルから乗車し羽田車庫方面に乗車できません。平日夜間に2便 存在します。西ターミナルまでは【羽田空港到着便経路2】と同じです。

時刻等はこちらを参照して下さい。

2009/11/12 調査

戻る