野比−上宮田(京急久里浜駅−三浦海岸駅)




三浦海岸(下浦海岸)より野比方面を望む


[この路線の歴史]
この路線は戦後すぐに浦賀駅から三崎市街を結ぶ路線として開業しました。 鉄道が久里浜までしかなかった時代には基幹路線となっていましたが、京急の久里浜線が 野比、津久井浜、三浦海岸と順次延長される毎にだんだんローカル路線として凋落していってしまいました。 この路線の大きな転機は三崎口まで電車が延びて路線が再編されたときです。
三崎口開業までは久里浜からは城ヶ島、三崎東岡、剣崎など各方面に直通バスがあったのですが、 三崎口駅開業のバス路線改編で京浜久里浜駅(当時)−三浦海岸駅のみの運行となりました。 ただこの路線は三浦海岸駅−剣崎−三崎東岡の路線が久里浜営業所持ちだったため出入庫路線としての機能もありました。 (剣崎−三崎東岡は昭和53年三崎営業所に移管)
ローカル路線になってしまったこの路線ですが、通学の児童や生徒、地元の人の区間利用など生活路線として利用されていました。 ただどの便も野比中学校−京急久里浜駅の区間を除いてほとんど空気輸送に近い状態でした。 海岸沿いを走る大変景色のよい路線だったのですが、逆いえば片側が海なので沿線人口は片側がゼロとなってしまうわけです。 1日25往復前後(ダイヤ改編毎に多少前後あり)時には波しぶきを浴びながら走ったのですが残念ながら 、平成元年10月16日をもって運行は廃止されました。
現在は京急久里浜駅−YRP野比駅が存続していますが、こちらはYRP、通信研究所、横須賀市民病院行きのバスの 出入庫路線的な性格が強い路線です。

[廃止路線跡を歩いてみて]

 

今回は三浦海岸駅からYRP野比駅方面に歩いて見ました。三浦海岸駅からは当時3番のりばから 京急久里浜駅行きが出ていたのですが、現在は衣笠十字路、横須賀市民病院方面行のりばに変更されています。(写真左) 久里浜方面へバスがいっていた証は何かないかと思い駅構内を探すと、 三浦市の観光案内図にバス路線として赤い線が引いてありました。(再調査で単に主要道路が塗られていることが判明)(写真右)

 

鉄道とは違いバスの場合廃止になった翌日にはもうバスの走っていた痕跡すらないことがありますが、 この路線も10年以上前に廃止になっているだけにバス停その物の痕跡は見つかりません。 ビーチセンターバス停跡そばにあった三浦市観光案内所の地図を見て見ると、 ここにはまだバス停の位置がちゃんと記載されています。(写真左)
この地図をみてバス停を探す人は多分いないでしょうが、 もう10年以上前に廃止になったバス停が記載されている地図は観光案内所という性格上改善しなくてはいけないでしょう。

今回一番バス停があった痕跡がハッキリしていたのはビーチセンターバス停跡と津久井バス停跡にあったバス停のへこみです。 但し不法駐車をさせないためかしっかりガードでふさがれてしまっています。(写真右、津久井バス停跡)

 

やはり何もバスの走っていた痕跡がないなあと思い歩いていますと少し不思議な場所がありました。 昔の記憶をたどると確かこの辺は堂前バス停があった付近です。海側に若干の建物はありますが、 この場所に横断歩道と公衆電話があるのはいささか不思議なロケーションです。 バスの乗降客の安全を考えた横断歩道だったのでしょうか?(写真左)しばらく歩いて今回の終点野比バス停跡です。(写真右) ここはバス停と共に雑貨屋も無くなっていました。なお久里浜方面への野比バス停は現在も現役の停留所として残っています。 これは道路の関係でYRP野比駅発の久里浜方面行きのバスはこの停留所を通るからです。 野比バス停は本来鉄道の野比駅乗降客の利便性を考え作ったはずですが、 路線網が大幅に変わり現在は機能しているバス停ではありません。 野比バス停そばの階段を下りればすぐYRP野比駅バスのりばがあります。直線距離では100m程度です。

1999年2−3月調査
2002年9月再調査


戻る