HOME京浜急行バス画像掲示板
京浜急行バスグループの画像掲示板です。
画像ファイルは1ファイルあたり1MB以下での
投稿をお願いします。
不正投稿防止のため、リンクは入れないようお願いします。
名前
題名

内容
画像 (画像ファイルは1MB以下でお願いします)
修正キー (英数8文字以内)
 A5745貸し出し リムジン通勤  2021年3月14日(日) 16:05
修正
1年以上能見台営業所に貸し出されているA5745が、所定の車両が検査で離脱していることにより、金沢動物園の園内輸送の代走として稼働しています。

なお、依然として表記は追浜から変わっていません。

  おかやま(管理者)  2021年3月15日(月) 22:46 修正
能見台にあまり状態の良くない車両でもいるのでしょうか。

 B3338 ゆくのべ  2021年3月11日(木) 17:07
修正
先日運行再開した三笠循環に使われているB3338ですがレトロ調のカラーに変わっています。ポートマーケットも無くなってしまったので塗色変更は当然かもしれません。ちなみに横須賀市HPの三笠循環に関するページも「ワインレッドのラッピングバス」という表記に変わっています。

  おかやま(管理者)  2021年3月15日(月) 22:45 修正
ガラリと印象が変わり渋くなりましたね。横須賀学院のスクールバス(東洋観光)に似たような色ですね。

 謹賀新年 おかやま(管理者)  2021年1月1日(金) 7:10
修正
あけましておめでとうございます。

旧年中はみなさまに多大なご協力を頂き
ありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします。

              ノクターン管理人 おかやま

 最前部座席の状況 リムジン通勤  2020年11月27日(金) 22:59
修正
まだ全車両に及んでいませんが、小型車両を除き、各営業所で一般路線車の最前部座席をチェーンで封鎖する措置が進んでいます。

他社とは違い、ガッチリとチェーンが締結され、特注の注意書き看板がぶら下がっています。
(写真はN5120)

  おかやま(管理者)  2020年11月29日(日) 19:36 修正
地元の久里浜営業所にも導入されていますが、運転席後ろの席のみで、俗に言うオタ席はビニール紐ですね。今後どうなるか気になります。

 N5120窓にカバー ともぞう  2020年11月19日(木) 21:45
修正
上記、今朝の乗車中に気づきました。コロナ禍で窓を開けての走行時に風が直接的に入りにくいのと、雨の侵入防止のためと思われます。他社でこのような対応をしているのがニュースになっていましたが、京急では初めてかと思います。走行中に反対面の窓を撮ったものでブレています。
今のところ他の車両では確認できていません。京急全体での取り組みになるのか、メーカーによるものなのかはわかりません。

  おかやま(管理者)  2020年11月25日(水) 23:01 修正
窓のカバーですが、ふそう車は純正品があるので、先行して進めている
ようで、京急でもすでに複数の車両に取り付けられているようです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11  全 95件 [管理]
CGI-design