ノクターン(京浜急行バスの掲示板)
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
掲示板へ直接アクセスした場合には投稿できません。トップページから入り直してください。
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[4804] 久里浜に新車 投稿者: 投稿日:2024/09/27(Fri) 21:23   IP 240b:11:4f81:7900:bc21:a54c:3ca4:dedb

久里浜に下記新車が入った情報をいただきました。

F4441 2KG-KV290N4 横浜200か54-96



[4803] 大森に新車 投稿者: 投稿日:2024/09/27(Fri) 21:20   IP 240b:11:4f81:7900:bc21:a54c:3ca4:dedb

大森に下記新車が入った情報をいただきました。

M2435 2KG-LV290N4 品川200か35-21
M2436 2KG-LV290N4 品川200か35-22



[4802] 久里浜で廃車 投稿者: 投稿日:2024/09/26(Thu) 21:01   IP 240b:11:4f81:7900:cf4:b429:ee09:f5f1

F3867が廃車になった情報をいただきました。


[4801] 久里浜に転属車 投稿者: 投稿日:2024/09/26(Thu) 20:59   IP 240b:11:4f81:7900:cf4:b429:ee09:f5f1

3119が三崎より転属してきた情報をいただきました。


[4800] Re:[4771] 大森で廃車 投稿者: 投稿日:2024/09/26(Thu) 20:58   IP 240b:11:4f81:7900:cf4:b429:ee09:f5f1

M1853が廃車になった情報をいただきました。


[4799] 杉田に転属車 投稿者: 投稿日:2024/09/26(Thu) 20:57   IP 240b:11:4f81:7900:cf4:b429:ee09:f5f1

大森より1248が転属指摘や情報をいただきました。

Y1248 横浜200か54-90



[4798] 衣笠に新車 投稿者: 投稿日:2024/09/26(Thu) 20:55   IP 240b:11:4f81:7900:cf4:b429:ee09:f5f1

衣笠に下記新車が入った情報をいただきました。

E4439 2KG-KV290N4 横浜200か54-92



[4797] Re:[4796] 逗子に新車 投稿者: 投稿日:2024/09/26(Thu) 20:54   IP 240b:11:4f81:7900:cf4:b429:ee09:f5f1

> 逗子の新車は4438でした
> すみません

D4438 2KG-KV290N4 横浜200か54-91

新車が入った情報をいただきました。



[4796] 逗子に新車 投稿者:TNT 投稿日:2024/09/26(Thu) 12:52   IP 240a:61:5223:4d2e:bc96:e7ff:fe6d:681d

逗子の新車は4438でした
すみません




[4795] 逗子に新車 投稿者:TNT 投稿日:2024/09/26(Thu) 12:41   IP 240a:61:5223:4d2e:bc96:e7ff:fe6d:681d

逗子新車4428みたいです



[4794] Re:[4793] 鎌倉営業所に2437 投稿者: 投稿日:2024/09/25(Wed) 21:25   IP 240b:11:4f81:7900:b90c:4bd4:15e5:298e

> 今日鎌倉営業所に新車の2437が止まってました

新車の情報ありがとうございます。
いすずの納車も始まったようですね。



[4793] 鎌倉営業所に2437 投稿者:TNT 投稿日:2024/09/25(Wed) 18:07   IP 240a:61:5223:4d2e:bc96:e7ff:fe6d:681d

今日鎌倉営業所に新車の2437が止まってました


[4792] Re:[4789] 1819廃車 投稿者: 投稿日:2024/09/24(Tue) 21:30   IP 240b:11:4f81:7900:714c:854f:f48b:5afb

> 今日鎌倉営業所で1819が廃車になっているのを
> 確認しました

廃車の情報ありがとうございます。
データに反映させていただきます。



[4791] Re:[4788] 三崎営業所ダイヤ改正 投稿者: 投稿日:2024/09/24(Tue) 21:30   IP 240b:11:4f81:7900:714c:854f:f48b:5afb

> 三崎営業所でもダイヤ改正があるらしいです。内容はよく確認しませんでしたがおそらく時刻変更や減便だと思います。あと油壺温泉が油壺に名称変更するみたいです。

油壷発着便は、屋志倉発着に振り替えられて激減しますね。
油壷は温泉がないのに温泉を名乗っている状態なので、
スッキリしますね。



[4790] Re:[4787] 事故修理 投稿者: 投稿日:2024/09/24(Tue) 21:28   IP 240b:11:4f81:7900:714c:854f:f48b:5afb

> 本日15時頃に、H1036が横浜市金沢区にあるいすゞのディーラーまでレッカー移動されているのを目撃しました。
>
> 近くで確認できませんでしたが、事故でフロントガラスが割れているようでした。
> 年式が古いだけに、修理せずにあっさり廃車にならなければいいのですが。

年式が年式だけに動向がきになりますね。



[4789] 1819廃車 投稿者:TNT 投稿日:2024/09/24(Tue) 14:50   IP 240a:61:5223:4d2e:bc96:e7ff:fe6d:681d

今日鎌倉営業所で1819が廃車になっているのを
確認しました



[4788] 三崎営業所ダイヤ改正 投稿者:だるま800 投稿日:2024/09/23(Mon) 21:57   IP 2405:1203:1292:1700:9848:9ed0:452a:cd8e

三崎営業所でもダイヤ改正があるらしいです。内容はよく確認しませんでしたがおそらく時刻変更や減便だと思います。あと油壺温泉が油壺に名称変更するみたいです。


[4787] 事故修理 投稿者:リムジン通勤 投稿日:2024/09/23(Mon) 20:17   IP 240f:7c:de94:1:69a0:8cf1:7a42:9fe8

本日15時頃に、H1036が横浜市金沢区にあるいすゞのディーラーまでレッカー移動されているのを目撃しました。

近くで確認できませんでしたが、事故でフロントガラスが割れているようでした。
年式が古いだけに、修理せずにあっさり廃車にならなければいいのですが。



[4786] Re:[4784] 杉田で廃車 投稿者: 投稿日:2024/09/23(Mon) 15:54   IP 240b:11:4f81:7900:44ff:184:de6e:80a6

> Y3961が廃車処理されているのを確認しました。
> まさかの廃車で驚きましたけど、Y3961の代替はどうするんでしょうね。

廃車の情報ありがとうございます。新車の数の割に廃車が
進んでいますね。空き番号からいすゞ、日野がこれから
入りそうですが。



[4785] Re:[4783] ダイヤ改正 投稿者: 投稿日:2024/09/23(Mon) 15:52   IP 240b:11:4f81:7900:44ff:184:de6e:80a6

> こんばんは。
> 鎌倉・逗子管内で10/1〜改正が行われるようです。まだ京浜急行バス公式サイトには情報が上がっていませんが、鎌24沿線のバス停に情報が掲出されています。逗子営業所エリアは詳細わかりませんが、減便や就社の繰り下げを伴う改正になるようです。

ダイヤ改正の情報ありがとうございます。
衣笠営業所管内の停留所にもダイヤ改正の告知と新ダイヤが
貼ってあるようです。



[4784] 杉田で廃車 投稿者: 投稿日:2024/09/23(Mon) 10:10   IP 2400:2200:4f0:843a:203a:f1ff:fed9:86a4

Y3961が廃車処理されているのを確認しました。
まさかの廃車で驚きましたけど、Y3961の代替はどうするんでしょうね。



[4783] ダイヤ改正 投稿者:ともぞう 投稿日:2024/09/22(Sun) 19:22   IP ae046054.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp

こんばんは。
鎌倉・逗子管内で10/1〜改正が行われるようです。まだ京浜急行バス公式サイトには情報が上がっていませんが、鎌24沿線のバス停に情報が掲出されています。逗子営業所エリアは詳細わかりませんが、減便や就社の繰り下げを伴う改正になるようです。



[4782] Re:[4781] 三崎の廃車 投稿者: 投稿日:2024/09/22(Sun) 15:33   IP 240b:11:4f81:7900:1554:fdb3:81a0:711

> 一昨日,営業所立屋反対側の駐車場に1106が社号や社名表記を剥離してナンバーはそのままで留置してありました

廃車の情報ありがとうございます。
G1106は少し調子が悪そうでしたね。



[4781] 三崎の廃車 投稿者:松山 投稿日:2024/09/22(Sun) 12:08   IP 240f:7c:478a:1:906a:7b45:f8b2:9a0d

一昨日,営業所立屋反対側の駐車場に1106が社号や社名表記を剥離してナンバーはそのままで留置してありました


[4780] 衣笠で廃車 投稿者: 投稿日:2024/09/19(Thu) 20:51   IP 240b:11:4f81:7900:40cb:b9c3:9271:c777

E3871 E3923 E3924 が廃車になった情報をいただきました。


[4779] Re:[4778] 三崎営業所廃車・転属確認 投稿者: 投稿日:2024/09/15(Sun) 19:22   IP 240b:11:4f81:7900:647c:9574:ec8f:3ec2

> G3925が廃車処理されてるのを確認しました。
> あと久里浜からF3265が転属してるのを確認しました。

転属と廃車の情報ありがとうございます。
走水隧道を通過できないので、久里浜の日野のハイブリッド車は
三崎にどんどん転出させられますね。



[4778] 三崎営業所廃車・転属確認 投稿者:エアロキング 投稿日:2024/09/14(Sat) 22:08   IP 2400:2411:4b00:9700:cda7:874b:7bc1:65a8

G3925が廃車処理されてるのを確認しました。
あと久里浜からF3265が転属してるのを確認しました。



[4777] Re:[4776] E1065→A1065 投稿者: 投稿日:2024/09/11(Wed) 22:09   IP 240b:11:4f81:7900:ed50:b36b:272e:2c88

> 追浜営業所にてA1065を確認しました。
> 衣笠から転籍みたいです!

転属の情報ありがとうございます。新車も入りましたし
何か廃車になってるかもしれませんね。



[4776] E1065→A1065 投稿者:もりもり 投稿日:2024/09/11(Wed) 17:54   IP 240b:c010:480:7c00:ef94:e722:e682:441a

追浜営業所にてA1065を確認しました。
衣笠から転籍みたいです!



[4775] 追浜に新車 投稿者: 投稿日:2024/09/09(Mon) 06:30   IP sp49-98-145-59.msd.spmode.ne.jp

下記新車が入った情報を頂きました。

A6444 2PG-MP38FK 横浜200か54-85



[4774] Re:[4773] 廃車と思われる車 投稿者: 投稿日:2024/09/06(Fri) 21:29   IP 240b:11:4f81:7900:c97f:ffd1:6c4d:c418

> 本日三崎営業所にて、G1854が社紋を剥がされ、フロントガラスに紙が貼られた状態で留め置かれているのを確認しました。廃車と思われます。
> なお紙の記載内容は外から確認できませんでした。

廃車の情報ありがとうございます。
各営業所動きが活発になってきましたね。



[4773] 廃車と思われる車 投稿者: 投稿日:2024/09/06(Fri) 00:08   IP 240f:34:8bf1:1:8dd8:c505:48ab:2ab4

本日三崎営業所にて、G1854が社紋を剥がされ、フロントガラスに紙が貼られた状態で留め置かれているのを確認しました。廃車と思われます。
なお紙の記載内容は外から確認できませんでした。



[4772] Re:[4771] 大森で廃車 投稿者: 投稿日:2024/09/05(Thu) 21:13   IP 240b:11:4f81:7900:2465:8597:777c:45ff

> M1852が廃車になってるのを確認しました。

廃車の情報ありがとうございます。
新車でも入るんでしょうか。



[4771] 大森で廃車 投稿者:東急バスNJ1856 投稿日:2024/09/05(Thu) 16:06   IP sp1-72-1-121.msc.spmode.ne.jp

M1852が廃車になってるのを確認しました。


[4770] Re:[4768] 能見台で新車 投稿者: 投稿日:2024/09/02(Mon) 21:12   IP 240b:11:4f81:7900:e40e:72aa:2e88:b7cf

> N6443が納車されました。
> ナンバーは横浜200か54-84で登録されており、三菱エアロスター2PG-MP38FKです。

新車の情報ありがとうございます。
年度後期に新車が入ったのは5年ぶりですね。



[4769] 杉田に新車 投稿者: 投稿日:2024/09/02(Mon) 21:09   IP 240b:11:4f81:7900:e40e:72aa:2e88:b7cf

下記新車が入った情報を頂きました。

Y6442 2PG-MP38FK 横浜200か54-83



[4768] 能見台で新車 投稿者: 投稿日:2024/09/02(Mon) 15:48   IP 2400:2200:671:f697:d064:cbff:fe6f:285e

N6443が納車されました。
ナンバーは横浜200か54-84で登録されており、三菱エアロスター2PG-MP38FKです。



[4767] Re:[4766] 能見台と杉田で廃車 投稿者: 投稿日:2024/08/31(Sat) 22:53   IP 240b:11:4f81:7900:74c3:adba:3958:f3b0

> 本日釜利谷給油所にてN7875の廃車と杉田営業所にてY3921の廃車を確認しました。
> 来週から各営業所に新車が納車されることから廃車になったようですね。

廃車の情報ありがとうございます。
9月に入りいろいろ動きが出てくるようです。



[4766] 能見台と杉田で廃車 投稿者: 投稿日:2024/08/30(Fri) 18:23   IP 2001:268:c204:9b90:14fe:ab7a:ef47:c26c

本日釜利谷給油所にてN7875の廃車と杉田営業所にてY3921の廃車を確認しました。
来週から各営業所に新車が納車されることから廃車になったようですね。



[4765] Re:[4763] SG5380廃車処理? 投稿者: 投稿日:2024/08/25(Sun) 19:14   IP 240b:11:4f81:7900:24cf:d007:32f1:5f8f

> 本日、SG5380のみさきまぐろきっぷの札などが撤去されているのを確認しました。ナンバープレートなどは取り行けられたままでしたので近々東洋観光5381号車の時と同様に車番や社名など消されないまま業者に引き取りされるのではないかと思われます。

年式や特殊な車両という事もあり、売れるでしょうか。



[4764] Re:[4762] 羽田営業所で系統新設 投稿者: 投稿日:2024/08/25(Sun) 19:08   IP 240b:11:4f81:7900:24cf:d007:32f1:5f8f

> 今まで京急バスは減便や系統廃止続きでしたが、9月1日に蒲46(蒲田駅〜萩中〜森ヶ崎)と空84(大師橋駅〜殿町〜多摩川スカイブリッジ〜天空橋駅〜羽田空港第3ターミナル)が新設されるそうです、空84は大型車なのか中型車で走るのか気になるところです。
> https://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2024/0823_3275.html

何で第3ターミナル? 何で京急バスが参入?
っていうのが正直な感想です。
開業したら乗ってみて確かめたいところです。



[4763] SG5380廃車処理? 投稿者:エアロキング 投稿日:2024/08/24(Sat) 20:23   IP 2400:2411:4b00:9700:e421:2da5:ee6d:da0c

本日、SG5380のみさきまぐろきっぷの札などが撤去されているのを確認しました。ナンバープレートなどは取り行けられたままでしたので近々東洋観光5381号車の時と同様に車番や社名など消されないまま業者に引き取りされるのではないかと思われます。


[4762] 羽田営業所で系統新設 投稿者:東急バスNJ1856 投稿日:2024/08/24(Sat) 18:44   IP zaq0ec16d68.rev.zaq.ne.jp

今まで京急バスは減便や系統廃止続きでしたが、9月1日に蒲46(蒲田駅〜萩中〜森ヶ崎)と空84(大師橋駅〜殿町〜多摩川スカイブリッジ〜天空橋駅〜羽田空港第3ターミナル)が新設されるそうです、空84は大型車なのか中型車で走るのか気になるところです。
https://www.keikyu-bus.co.jp/topics/2024/0823_3275.html



[4761] Re:[4760] [4757] [4754] ふと気になったのですが 投稿者: 投稿日:2024/08/22(Thu) 21:10   IP 240b:11:4f81:7900:d05:d090:cbb4:e167

> > 貸切免許維持のためと言われていますね。
> > 細かい法令はよくわかりませんが。
>
> 旅客運送業許可(貸切免許)の要件として、大型車の場合、原則として営業所ごとに5台以上配置となっています。
>
> https://sbsupport-gg.com/blog/chartered-bus-new-permit-application/

営業所ではなく、営業区域ごとですね。
京急バスですと東京地区と神奈川地区ですね。



[4760] Re:[4757] [4754] ふと気になったのですが 投稿者:リムジン通勤 投稿日:2024/08/20(Tue) 23:00   IP 240f:7c:de94:1:1d15:69f3:9690:76ea

> 貸切免許維持のためと言われていますね。
> 細かい法令はよくわかりませんが。

旅客運送業許可(貸切免許)の要件として、大型車の場合、原則として営業所ごとに5台以上配置となっています。

https://sbsupport-gg.com/blog/chartered-bus-new-permit-application/



[4759] Re:[4756] 貸切車の路線運用 投稿者: 投稿日:2024/08/19(Mon) 21:13   IP 240b:11:4f81:7900:81df:c760:7e25:1b4f

> 本日10時25分頃、三吉橋付近で横浜駅行きのSY1235を目撃しました。

杉田は今回廃車がなかったので、車両が不足気味なんでしょうか。



[4758] Re:[4755] [4753] [4751] G8401号車について 投稿者: 投稿日:2024/08/19(Mon) 21:12   IP 240b:11:4f81:7900:81df:c760:7e25:1b4f

> > > おかやまさん、皆さんこんにちは。
> > >
> > > 三崎営業所の8401号車について、スカニア・バンホール製との記述がある様ですが、これは誤りですね。
> > >
> > > 目撃情報からすると、少なくとも車体はバンホール社ではなく、アイルランドのライト社によって製造されたものです。
> > > ロンドンで多く走っているタイプのバスです。
> > > 参照(英語):https://bus-routes-in-london.fandom.com/wiki/Wright_Eclipse_Gemini_3
> > >
> > > 以上、ご参考までに。
> >
> > ご指摘ありがとうございます。実施をみるとご指摘のように
> > バンホールではないようですね。形式も間違っているかも
> > しれませんので、調べてみます。
>
> 京急のHPでも紹介されていますが、エンジンはスカニア製で、車体は「Bamford Bus Company」の「エクリプス ジェミニ3」のようです。今日間もなく終わってしまう三崎口からのオープントップ3便に乗ったらガイドさんが「エクリプスジェミニ3という新しいバスがもう営業所に来ています」と紹介していました。
> 京急のサイトには「日本で2台目の導入」とあるので全く同じものではないかもしれませんが、はとバスのオープントップと同車種ではないか(はとバスでは最近追加投入されたようですが…)と思われます。
>

車体メーカーはバンフォード社のようですね。



[4757] Re:[4754] ふと気になったのですが 投稿者: 投稿日:2024/08/19(Mon) 21:10   IP 240b:11:4f81:7900:81df:c760:7e25:1b4f

> 逗子営業所が高速バス→小型路線バス→路線バスと貸切車を変更し続けてるみたいですが、
> 営業所毎にわざわざ貸切車を配置する意図が気になりました。
> 高速車ならわかるのですが、わざわざ路線バスを転用しているというのが
> 撮影目的や増発とかでしょうか?

貸切免許維持のためと言われていますね。
細かい法令はよくわかりませんが。



[4756] 貸切車の路線運用 投稿者:C8447(元鎌倉住民) 投稿日:2024/08/19(Mon) 10:38   IP 150-66-79-134m5.mineo.jp

本日10時25分頃、三吉橋付近で横浜駅行きのSY1235を目撃しました。


[4755] Re:[4753] [4751] G8401号車について 投稿者:ともぞう 投稿日:2024/08/18(Sun) 00:17   IP ae042027.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp

> > おかやまさん、皆さんこんにちは。
> >
> > 三崎営業所の8401号車について、スカニア・バンホール製との記述がある様ですが、これは誤りですね。
> >
> > 目撃情報からすると、少なくとも車体はバンホール社ではなく、アイルランドのライト社によって製造されたものです。
> > ロンドンで多く走っているタイプのバスです。
> > 参照(英語):https://bus-routes-in-london.fandom.com/wiki/Wright_Eclipse_Gemini_3
> >
> > 以上、ご参考までに。
>
> ご指摘ありがとうございます。実施をみるとご指摘のように
> バンホールではないようですね。形式も間違っているかも
> しれませんので、調べてみます。

京急のHPでも紹介されていますが、エンジンはスカニア製で、車体は「Bamford Bus Company」の「エクリプス ジェミニ3」のようです。今日間もなく終わってしまう三崎口からのオープントップ3便に乗ったらガイドさんが「エクリプスジェミニ3という新しいバスがもう営業所に来ています」と紹介していました。
京急のサイトには「日本で2台目の導入」とあるので全く同じものではないかもしれませんが、はとバスのオープントップと同車種ではないか(はとバスでは最近追加投入されたようですが…)と思われます。



[1] [2] [3] [4]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso